Honesty is the best policy
欧風せんべい『ピケ8』知ってるよね?!
初見です。地域限定なんですかね??満月ポンみたいな。ネーミングがなんともユニーク。。。ピケ?8?そして欧風。謎は深まるばかりです。
お久しぶりっす!で、ピケ8???初耳?です・・泣世代の違い??い~~や!そんな変わらんやろ。。
>maryなんでみんな知らないんやろ。。。せっかくなんでこの際豆知識お勉強しちゃいましょう!マスヤのメイン商品となる『おにぎりせんべい』が発売された3年後の1972年(昭和47年)にピケエイトは発売されました。『おにぎりせんべい』が純和風商品であるのに対して、欧風イメージを前面に打ち出した商品開発が始まり、『おにぎりせんべい』に対抗するコンセプトという事で、朝食のバタートーストをイメージし、バターの風味を生かしたちょっとおしゃれな欧風せんべいを目指していました。パッケージもタータンチェックを取り入れる等、おにぎりせんべいとは違った華やかさを演出しています。『ピケエイト』の名前の由来ですが、開発当初、ピケは波型をしていたところから、フランス語で畑の畝(うね) を表す『PIQUE』が採用されました。それでは「8(エイト)」の由来は何かと申しますと、実は8人の研究スタッフによって開発され、無限(∞)の可能性を秘めた商品になるようにという願いも込めて名づけられました。いづれに致しましても、『おにぎりせんべい』に続くロングセラー商品となっています。
> ∞ai∞ 上の文章暗記出来る程にしっ~かり熟読して理解するように!ちなみにきっと世代の違いもあると思います!!笑
同じ名谷に住んでいましたが初耳ですねピ8。ちなみにあの有名な『おにぎりせんべい』は関西限定商品で東京で言ってもピケ8並みに誰も知らないらしいですね。驚きです・・・
>タツローきっとピケ8は選ばれし者しか食べれないのでは?!と最近気付きました!笑逆に「おにぎりせんべい」知らない人々が可哀そうだ。。。なんやかんや言うてもそっち系はダントツ亀田派なんですがね♪
コメントを投稿
6 件のコメント:
初見です。
地域限定なんですかね??
満月ポンみたいな。
ネーミングがなんともユニーク。。。
ピケ?8?
そして欧風。謎は深まるばかりです。
お久しぶりっす!
で、ピケ8???
初耳?です・・泣
世代の違い??
い~~や!そんな変わらんやろ。。
>mary
なんでみんな知らないんやろ。。。
せっかくなんでこの際豆知識お勉強しちゃいましょう!
マスヤのメイン商品となる『おにぎりせんべい』が発売された3年後の1972年(昭和47年)にピケエイトは発売されました。『おにぎりせんべい』が純和風商品であるのに対して、欧風イメージを前面に打ち出した商品開発が始まり、『おにぎりせんべい』に対抗するコンセプトという事で、朝食のバタートーストをイメージし、バターの風味を生かしたちょっとおしゃれな欧風せんべいを目指していました。パッケージもタータンチェックを取り入れる等、おにぎりせんべいとは違った華やかさを演出しています。
『ピケエイト』の名前の由来ですが、開発当初、ピケは波型をしていたところから、フランス語で畑の畝(うね) を表す『PIQUE』が採用されました。それでは「8(エイト)」の由来は何かと申しますと、実は8人の研究スタッフによって開発され、無限(∞)の可能性を秘めた商品になるようにという願いも込めて名づけられました。いづれに致しましても、『おにぎりせんべい』に続くロングセラー商品となっています。
> ∞ai∞
上の文章暗記出来る程にしっ~かり熟読して理解するように!
ちなみにきっと世代の違いもあると思います!!笑
同じ名谷に住んでいましたが初耳ですねピ8。
ちなみにあの有名な『おにぎりせんべい』は関西限定商品で東京で言ってもピケ8並みに誰も知らないらしいですね。
驚きです・・・
>タツロー
きっとピケ8は選ばれし者しか食べれないのでは?!と最近気付きました!笑
逆に「おにぎりせんべい」知らない人々が可哀そうだ。。。
なんやかんや言うてもそっち系はダントツ亀田派なんですがね♪
コメントを投稿